Life Strategy Building Lesson(人生戦略構築講座)③真の目標を決めるポイント
From : INてぐらる
アクセスありがとうございます!
人生戦略構築講座、第3回目へようこそ!
今回は、戦略の上で最も重要な「目標・ゴール」についてお伝えします。
戦略的に生きる、戦略を構築する上でこの"目標"というものをしっかり理解していないと上手くいきません。
そして、"目標"は戦略を構築する理由でもあります。
なので、戦略的に楽しく生きたいのであれば、目標についてはしっかりと学んでください
・目標とは何か?
人生戦略において目標とは「あなたが目指す成果・行動している状態」のことです。
例えば、戦略を「旅行プラン」とするなら「目標は「どこへ行って、どんな体験をしたいか」ということです。
目標については、このブログでも何度か取り扱いました。
そして、目標は「戦略において必要不可欠なもの」でもあります。そして「目標の達成」の為に戦略を動かし、それはあなたの豊かな人生のためということです。
・人生を豊かにする目標の決め方
もし、あなたがあなたなりの人生の豊かさを目指すなら、その為に目標を決め、戦略を構築し動かす必要があります。
その為には、あなたの豊かさを実現するための目標が必要です。
今回はその目標の決め方を解説します。
①あなたが心から望むこと
つまり、情熱をもって行えることや、人生を捧げるぐらい好きなこと、ものすごく渇望していることが、目標となるのです。
②他者の意見が無いこと→自分の意思のみで決めたこと
しかし、①だけではあなたの本当に望んでいることでは無い可能性があります。
なぜなら、これまであなたは他者の影響を受け、偽りの目標を目指している可能性が高いのです。
そこで、完全に他者の意見を排し、自分が本当に望むことは何か?を考えてください。
③達成が難しいこと
その本当に望んでいることがわかったら、とてもハードルを上げ、難しいかな?ぐらいの目標を立てましょう。
④鮮明にイメージできること
そして、その目標を自分が達成できた状態をイメージできるかを確認してください。
そのイメージが目標にとって最も重要です。
この4ステップを踏んだ目標は、高モチベーション、高成果等のメリットからあなたの人生をとても豊かにするでしょう。
いかがでしたでしょうか?
ぜひ、目標を設定してください
戦略のコアとなる部分です。
それでは、次回の講座でお会いしましょう。
戦略的に楽しく生きる
INてぐらるでした。
いかがでしたでしょうか?